TS系のようなブルージーでウォームなサウンドからトランスペアレント系の透明感のあるトーン、ハードな歪みまで幅広くこれ1台で再現できる音色研究…
たまにくる問い合わせで「10Rってどういう意味ですか?」や「コンデンサのuやpはなんですか?」という内容があります。
電子部品は図面に…
超一流ギタリストも愛用する伝説のオーバードライブ"Zendrive"を再現した自作エフェクター基板です。
繊細なピッキングニュアンスを…
音色研究会オリジナル回路のベースプリアンプ基板です。
Vol、GainのつまみとLo-Mid-Hiの3EQコントロールと歪を切り替える…
自作エフェクター製作で問題となるのが「ほしい部品が見つからない」ことだと思います。
作りたいエフェクターに限ってすでに生産が終了していて絶…