© 音色研究会 All rights reserved.

配線図と実配線
下図のような配線図の場合
INPUTジャックとPUTOPUTジャックのS(コールド)と
DCジャックのマイナス(GND)を配線でつなぐこととなります。
とにかく3点がつながれば良いので下図のどちらのつなぎ方でもOKです。
ケース内での配線の引き回しを考慮して配線しやすい方を選択してください。
2本の線をよじってはんだでつけることになりますが、よじった配線には予備はんだを忘れずに行ってください。
© 音色研究会 All rights reserved.
下図のような配線図の場合
INPUTジャックとPUTOPUTジャックのS(コールド)と
DCジャックのマイナス(GND)を配線でつなぐこととなります。
とにかく3点がつながれば良いので下図のどちらのつなぎ方でもOKです。
ケース内での配線の引き回しを考慮して配線しやすい方を選択してください。
2本の線をよじってはんだでつけることになりますが、よじった配線には予備はんだを忘れずに行ってください。