© 音色研究会 All rights reserved.

タグ:オーバードライブ

自作EPBooseter

202311/25

EPBooster風ブースター基板

EPBoosterはジミー・ペイジ、エディ・ヴァン・ヘイレン、ブライアン・メイ、エリック・ジョンソンや日本でも著名なプレイヤーが使用してきた…

P4Drive

20233/15

P4Driveオーバードライブ基板

TS系のようなブルージーでウォームなサウンドからトランスペアレント系の透明感のあるトーン、ハードな歪みまで幅広くこれ1台で再現できる音色研究…

ZenDrive

20232/7

ZenDrive風オーバードライブ基板

超一流ギタリストも愛用する伝説のオーバードライブ"Zendrive"を再現した自作エフェクター基板です。 繊細なピッキングニュアンスを…

20226/23

カスタムOD&Distの活用例

カスタムODとカスタムDistのカスタマイズの一例です。 ①シンプルに作る 難しく作らずにシンプルなオーバードライブ(ディストーション)…

20226/14

カスタムOD基板

この基板はカスタマイズすることを前提とした弊社オリジナルのオーバードライブ基板です。 一般的なオーバードライブ回路の回路図と使用するパ…

自作エフェクター

20225/24

入門OD製作マニュアル

入門ODはいままで音色研究会に問い合わせのあった内容を踏まえて、エフェクター自作に慣れていない方や自作してみたけど完成まで至らなかったという…

20192/2

TS808風自作基板

Ibanez Tube Screamer Overdrive TS808 TS系エフェクターの原点、チューブスクリーマーの初代TS808を…

Fulltone RTO

20192/2

RTO風自作基板

Fulltone RTO Robin Trower Overdrive (フルトーンロビントロワーオーバードライブ) ジミの再来とうたわれ…

Okko Diablo

20192/2

Diablo風自作基板

OKKO Diablo+ (オッコーディアブロ・プラス) ドイツ製の高評価のマーシャル系ペダルを再現。 ローからミディアムまで幅広い…

OCD

20191/26

OCD風自作基板

FULLTONE OCD (Obsessive Compulsive Drive)はゲインの幅が広く、アンプのブースターとしても、歪みとして…

ページ上部へ戻る